「蘇生Ⅱ」と比嘉教授講演会 [感動]

あっという間に年末です!
こどもデイサービスこころんの子どもさんたちは
冬休みになり、

「しめ飾り作り」や「餅つき」、
「公園」などなど
毎日がとても忙しく慌ただしく過ぎて行きました。

子どもさんの受入れは金曜日で終わり
昨日は大掃除をして
今年の営業は終わり。
来年は1月6日から始まります。

・・・・のはずですが
たぶん4日くらいから事務仕事を片付けに行くでしょう・・・^^;


さてさて、先日、久しぶりに東京へ行ってきました。
日帰りなので、始発の新幹線。
新幹線も久しぶりです。

IMG_4309.jpg

途中、富士山もきれいに見えました[黒ハート]

IMG_4311.jpg


東京駅近くの読売会館で開催された、
白鳥哲監督のドキュメンタリー映画「蘇生Ⅱ」と
映画の主題となっている「EM」の開発者の
比嘉照夫教授の講演会に行ってきました。

IMG_4312.jpg

「EM」は数年前から気になって少しずつ取り入れていて
今年のお正月にはそれが目的の沖縄旅行で
比嘉教授が作られたホテル、
「コスタビスタ沖縄」にも泊まってきました(o^-^o)

もっと知りたい!生かしたい!と思っているのですが
まだまだ私自身勉強不足で、
人に説明するのはとても難しい[あせあせ(飛び散る汗)]

「EM」は有用微生物群(乳酸菌・酵母・光合成細菌)など善玉菌の集まりで

これが健康だけでなく
環境や農業、漁業あらゆる分野の再生の答えではないかと感じています。

日本では、公の機関やメディアが口をつぐんでいるので
あまり知られていないけれど

比嘉教授と「EM」は海外でのほうが有名で
広まっているようです。

スマトラ沖地震やタイの洪水、
ベラルーシや東北の震災後の放射能の除去、

たくさんの活動の中で成果をあげられているようです。
(ノーベル賞ものだと思うんですが)


白鳥監督の、上映後のお話の中で
日本の中でも「ゼロウエィスト宣言」をしてゴミをゼロにした町や
完全に循環型の焼酎の工場、
EMを取り入れたことで憩いの場に変わったゴミ処理場など

あちこちに取材に行かれたお話はとても興味深かったです。

また、比嘉教授のお話の中では
プラスチックが資源に変わる、
地球の温暖化などの変動が改善できる、
放射能汚染の解決策などなど

もりだくさんのお話で
しかも学者さんの頭脳は凄いので
話を理解するのに追いつかないくらい、
頭がパンパンでした~~~(笑)


そしてお二人が同じことをおっしゃいます。

大事なことは「見返りを求めない愛」

これって「感謝」から生まれる気持だと思います。


お金を追及して発展してきた世界は
確実に地球を汚してしまっている。

世界各地で起きている災害は
地球がもとに戻ろうとする浄化作用。

自然に寄り添う生き方をしていくことが
これからの地球を再生していくことになるんですね。

「蘇生Ⅱ」はたくさんの方に観て頂きたいなぁと感じました。

会場で販売されていた冊子は
とても内容が濃くて
目からうろこがいっぱいです(≧∇≦)

IMG_4354.jpg


比嘉教授の著書はたくさん出ていますが
私が読んだもの。

IMG_4355.jpg

IMG_4356.jpg

「愛と微生物」のすべては
比嘉教授、白鳥監督、森美智代さんの共著です。



東京日帰り旅。
新幹線酔い(?)というのか
たぶん人間の身体はあんなスピードで移動できるようになっていないのよね~~[あせあせ(飛び散る汗)]
と思ってしまいます。

気圧の変化に弱いので
耳がずっとうわ~~んと鳴ってる感じ・・・

とっても疲れましたが
でも行ってよかったな[グッド(上向き矢印)]

大切なこと、いっぱい学びました[ぴかぴか(新しい)]


nice!(0)  コメント(0)